2015年5月6日水曜日
半田晴久さんは、普通の尺度で測ることができない人物
ジャパンタイムズによる、先月の8、10日に開催された半田晴久さんのコンサート記事があるので、記念に掲載した。
WEBにも同じものが見つかった。
Concerts revive old favorites, showcase original tunes
半田晴久さんは、プロの書家であり、画家であり、歌手であり、能楽師であり、京劇俳優であり、また俳人、作詞家、作曲家である。さらに著述家としては、短編小説の3冊目が出版予定と聞く。詩集や句集も、これまでに17冊を数える。ほか、人生論、自己啓発、宗教、教育、語学、文化、ビジネス、経営、ギャグに関する本などを、200冊以上は出されている。 実に多才どころではない、驚異的な能力の持ち主なのである。
この記事で紹介されているコンサートでは、エンターテイナーとして、ポップスからジャズ、ロック、フォーク、シャンソン、カンツォーネまで、幅広く歌いこなしている。しかし本業は6カ国語で歌えるオベラ歌手であり、日本の演歌も得意とするマルチシンガーである。
なぜ、そのように多くの分野でプロになれるのか。それは20 歳の頃から、受験勉強をする受験生のような日々を、今日まで40数年間にわたり続けきたからということだ。
つまり不断の努力で、常に学び続けてきたその絶対量が、圧倒的に我々とは違うレベルなのである。そうとしかいいようがない。
しかし、なぜ、そこまで努力ができるのかというと、そこが半田晴久さんの考え方なのだろうが、なかなか真似ができるものではなさそうだ。
「一生のテーマが、死ぬまで真善美を学び、実践することだから」と、あっさりと言われる。そして、いにしえの古典や偉人から深く学んできたそうだ。
そのように普通の尺度で測ることができない人物だけに、普通の尺度で見ていては、けっして理解できないかもしれない。理解できないと真似できないし、学ぶこともできないだろうからもったいないことである。
世の中には、特異な才能をもつ人物が往々にして正しく理解されないことがある。スティーブジョブズですら、一度はAPPLEから追い出されたぐらいだから。
半田晴久さんのことも、正しく理解できない人もいるかもしれないが、それは半田晴久さんの責任ではない。正しく理解するには、半田さん自身がやったように、謙虚に、古典や偉人に学び知恵を磨くしかないのかもしれない。(了)
2015年2月21日土曜日
半田晴久さん制作、みすず学苑のユニークなCM集
半田晴久さんは社会的にいくつもの顔を持つ多才な方である。なかでも私が感心するのは経済、経営に優れた能力をお持ちなことだ。
現代においては、経済に通じ、経営感覚に優れていることが、非常に重要なことだ。たとえ芸術家であろうと、宗教家であろうと、あるいは職業軍人であれ、経済に精通していることが、さまざまな面でより良い結果をもたらすと思えるからだ。
今日はそんな半田さんが創業した予備校のCMを紹介するが、よく考えられているCMだなとつくづく感心するほかない。
こんな面白いCMは、なかなかないと思う。すべて半田さんのアイディアなのだから、その才能には驚いてしまう。
なかには予備校ということで、こんなジョークのようなCMをするところで大丈夫? という疑問を持つ人もいるという。
それに対する半田さんの回答が、実にうならせる内容なのであった。(了)
Q. あんなCMを見て、予備校としてのみすず学苑に来る生徒がいるのですか?
A. そう思う人は、代ゼミや駿台、河合塾などに行きます。学苑長の考えは、少数制予備校に来て伸びる生徒は、頭が良くて才能もあるが、自己管理がやや苦手で、友達付き合いが良く、人柄のいい素直な子です。そんな生徒は、みすず学苑に来れば、爆発的に伸びます。そして、そんな人物の方が、社会に出て活躍してるのです。 みすず学苑は、首都圏に8校舎しかなく、全国展開もしません。だから、少数制予備校に、ふさわしい生徒だけ来ればいいのです。また、あのCMを見て、「何となく面白そうだな」と感じる、シャレの分かる、明るくて素直な子に来てほしいのです。つまり、他の予備校は、「学力」で生徒を選別しますが、みすず学苑は、CMによって「性質」を選別してるのです。 だから、みすず学苑に入学すれば、「みんな明るくて、素直で、いい生徒ばかり」ということが、誰にでも分かります。あのCMのおかげで、「暗くて、気むずかしくて、文句ばかり言う生徒」が、自然に排除できるのです。それで、みすず学苑に入学すると、いい友達に恵まれ、通学するのが楽しいと言います。これも、みすず学苑の伝統であり、校風なのです。 また多くの場合、あのCMがいいと思う生徒は、既成概念の枠を越えられる生徒です。良くないと思う生徒は、既成概念の枠を越えられない生徒です。つまり、「予備校は、予備校らしくあるべきだ」と思う生徒です。そんな生徒は、そういう予備校に行けば良いのです。みすず学苑の指導や、合格率は、既成概念を越えたものばかりです。明るくて面白くて、いつも盛り上がっています。そして、一人一人が、夢中で2倍の勉強時間、3倍の学習量をこなすのです。 そうでなければ、どんなレベルからでも成績を伸ばし、13年連続93.04%の合格率は達成できません。あのCMは、実は高い合格率を誇る、38年のみすず学苑のノウハウでもあるのです。だから、今まであのCMの秘密を、公にしなかったのです。これからも、みすず学苑のCMを愛して下さい。
2013年1月31日木曜日
半田晴久さん@経営者の一面
- 半田晴久ツイッターより。
半田晴久(深見東州)さんのことばは、含蓄が深いです。実践を通して、痛感されたのだろうと思いますね。
こんなに世界で評価されてる、日本人の福祉実践家は、まずいないでしょうね。
- 1月29日
半田 晴久
@HandaHaruhisa
日本人は世界の国々の衆知を集めることができる#企業
1月28日半田 晴久
@HandaHaruhisa
働くことが生きている証である#社長#経営者
1月27日半田 晴久
@HandaHaruhisa
未来のイメージを描ける経営者が成功する#社長
2012年9月21日金曜日
半田晴久さん@読書家な一面
半田晴久ツイッターより。
半田晴久(深見東州)さんの多彩な活動の原点には、多読があるようです。半田晴久さんは、経営者として圧倒的な実力を兼ね備えているのみならず、オペラ、能、絵画、書など、芸術活動も精力的に行っています。
半田晴久さんは、、古典、哲学書、宗教書などを読破しつづけて身につけた、豊かな説得力、文章力、表現力などを、経営のみならず、芸術に昇華させておられる。それは、なかなか出来ることではないし、21世紀のルネッサンスマンと評するに値することだと思います。
半田晴久(深見東州)さんの多彩な活動の原点には、多読があるようです。半田晴久さんは、経営者として圧倒的な実力を兼ね備えているのみならず、オペラ、能、絵画、書など、芸術活動も精力的に行っています。
半田晴久さんは、、古典、哲学書、宗教書などを読破しつづけて身につけた、豊かな説得力、文章力、表現力などを、経営のみならず、芸術に昇華させておられる。それは、なかなか出来ることではないし、21世紀のルネッサンスマンと評するに値することだと思います。
2012年7月24日火曜日
半田晴久さん@Twitter2012年7月24日マルサに勝つ法
半田晴久(深見東州)さんのTwitterより。
非常に、含蓄の深いことばですね。
半田晴久さんは、近年では、ブラインドゴルフをパラリンピックの正式種目にする運動で、海外でも非常に高い評価を受けてるようです。
半田晴久さん主宰のワールドメイト(宗教団体)は、隠しがねがあるとかいう架空の筋書きに踊らされたマルサが、二度強制捜査にきたけれども、一切の証拠が見つからずに、検察も起訴できなかったのですよね。
マルサも面子丸つぶれで、大変だったと思います。
ワールドメイトは問題のない団体ですが、宗教団体のなかには、本当に問題の多いところもいくつかありますからね。
半田晴久さんの関わる団体では、ごまかしが一切ないから、評価が高いのだろうと思います。
それでも理不尽なことを言われたら、国税不服審判がある。どう考えても税務署はおかしい。あの税金の取り方はおかしいと思うなら、泣き寝入りすることなく、国税不服審判所に不服申請を起こす。これで勝つ人は意外と多い#経営
非常に、含蓄の深いことばですね。
半田晴久さんは、近年では、ブラインドゴルフをパラリンピックの正式種目にする運動で、海外でも非常に高い評価を受けてるようです。
半田晴久さん主宰のワールドメイト(宗教団体)は、隠しがねがあるとかいう架空の筋書きに踊らされたマルサが、二度強制捜査にきたけれども、一切の証拠が見つからずに、検察も起訴できなかったのですよね。
マルサも面子丸つぶれで、大変だったと思います。
ワールドメイトは問題のない団体ですが、宗教団体のなかには、本当に問題の多いところもいくつかありますからね。
半田晴久さんの関わる団体では、ごまかしが一切ないから、評価が高いのだろうと思います。
半田晴久さん@Twitter2012年7月25日会社経営の極意
半田晴久(深見東州)さんの今日のTwitterより。
半田晴久さんは、いくつもの他業種でご活躍されており、とうてい並の人間では出来ないことだと思います。
サクセス登龍門での他業種の人々へのアドバイスも、さすがに、経験ある含蓄あることばだと思います。
半田晴久さんは、自分のことをおいて、公益のことにつねにエネルギーを注力されているのに、芸術活動も本当に凄まじい活躍ぶりです。
エネルギーが次々沸いてくる人なんていませんから、自分を鼓舞してがんばっておられるのだろうと思います。
白隠禅師などは、死ぬ間際まで禅をしておられましたけれども、そういう偉人を目標とされてるのでしょうね。
ツイート
半田晴久さんは、いくつもの他業種でご活躍されており、とうてい並の人間では出来ないことだと思います。
サクセス登龍門での他業種の人々へのアドバイスも、さすがに、経験ある含蓄あることばだと思います。
半田晴久さんは、自分のことをおいて、公益のことにつねにエネルギーを注力されているのに、芸術活動も本当に凄まじい活躍ぶりです。
エネルギーが次々沸いてくる人なんていませんから、自分を鼓舞してがんばっておられるのだろうと思います。
白隠禅師などは、死ぬ間際まで禅をしておられましたけれども、そういう偉人を目標とされてるのでしょうね。
登録:
投稿 (Atom)